「日本史(天皇編)」の記事一覧
土曜更新 日本史 天皇編。今日は崇徳天皇。白河法皇は鳥羽天皇を退位させ、崇徳天皇が即位。崇徳天皇は父である鳥羽上皇(上皇になって1年で法皇となる)に疎まれたことから、白河法皇没後、不遇の時を迎える。 テストに出るポイント […]
土曜更新 日本史 天皇編 今日は鳥羽天皇。白河法皇が本格的に院政をはじめたのは孫の鳥羽天皇になってからだが、白河法皇に自然と権力が集まったのがこの時期であった。 テストに出るポイント。 ①大寺院の荘園の領有→下級僧侶を僧 […]
土曜更新 日本史 天皇編 今日は堀河天皇。1086年白河天皇は譲位し、8歳の堀河天皇が即位する。実権は父の白河上皇にあるようにみえるが、この頃は藤原氏と協調して政治をしていた。(写真 まんが日本史「武士のおこり」より。後 […]
土曜更新 日本史 天皇編。今日は白河天皇。白河天皇が譲位後、上皇、法皇となって院政を行ったことがポイントとなる。「院政」とは上皇(退位した天皇=太上天皇)が院庁(院政を行う役所)で政治を行うことである。特に「院政」という […]
土曜更新 日本史 天皇編。今日は後三条天皇。藤原氏を外戚としない後三条天皇は、藤原氏に遠慮せず親政を行う。(写真は那賀高 過去問) テストに出るポイント。 ①大江匡房(まさふさ)の登用。→藤原氏でなく学者をそばに置く。大 […]