「日本史(征夷大将軍編)」の記事一覧
土曜更新 日本史征夷大将軍編 今日は宗尊親王(在任:1252~ 1266)鎌倉幕府6代将軍 テストにでるポイントしては、初の皇族(宮)将軍であること、摂家将軍(4代藤原頼経、5代頼嗣)→皇族(宮)将軍(6代宗尊親王)にな […]
土曜更新 日本史 征夷大将軍編 今日は藤原頼経(在位:1226~1244)鎌倉幕府第4代将軍 九条頼経ともいう。 高校日本史の定期テストでは出ることがあるが、問われ方は3代将軍源実朝の次の摂家将軍という形で出題されるのみ […]
土曜更新 日本史征夷大将軍編 今日は源実朝(在任1203~1219)鎌倉幕府3代将軍 源頼朝の息子、源頼家の弟 しかし政治の実権は12歳で将軍になった源実朝ではなく、将軍を補佐すると言う名目のもとで北条時政が握る。 北条 […]
日本史 征夷将軍編 今日は源頼家(在任1202~1203)鎌倉幕府第二代将軍 源頼朝の長男であり生まれながらの後継者ではあるが、歴史的な評価は低い。 そのことが顕著に出ている話に、源頼家の土地裁判がある。 源頼家は、問題 […]
日本史 征夷大将軍編 今日も源頼朝 鎌倉幕府初代将軍である(在位:1192~1199) 平清盛死後の源頼朝の足跡は以下の通り(日本史天皇編38後鳥羽天皇 後白河法皇(後編)参照) 幕府とは、もともと出征中の将軍が幕府を張 […]