投稿者: 塾長
土曜更新 日本史 天皇編。今日は村上天皇。醍醐天皇の第十四皇子だったが、母が中宮のため、即位。(ちなみに第十皇子は源高明←安和の変で左遷)初めは藤原忠平が関白につくが、忠平の死後は関白を置かず、親政を行う。その時の年号か […]
夏期講習新聞折り込みチラシを6(火)に、和歌山リビング折り込みを8(木)に手配している。内容は6月と同じ「7月末までの移転記念特典」を継続。コロナの影響と新聞購読者減で生徒は集まりにくくなっているので、ある程度きていただ […]
吾輩はウパである。今日で教室にきて1118日め! (新教室に移ってからは28日め!) 今日もウパ目線で教室内を見てみる。 14:20塾長入室。その後、教室内外の消毒、ガラス拭き。 14:40粉河高3生がやってきた。しかし […]
新教室は旧教室より開放感を出そうと、面談席、入口をガラス張りに、廊下側の席は三分の一ほどガラス張りで外から見えるようにしている。しかし、この時期、光に引き寄せられ虫がガラスにへばりつき、かなり見苦しい。那賀高3生からは「 […]
火曜更新 英語 比べてみよう。今日はmy penというが、a my penともmy a penともならないことについて。所有格(myとかyourとか。)のはa(冠詞)は前にも後にもつかない。英語ができる生徒は難なくできる […]