土曜更新 日本史 内閣総理大臣編 今日は小磯国昭(在職1944.7~1945.4)サイパン島の陥落(1944.7)により絶対国防圏が崩壊し、日本本土空襲が激化する。
テストに出るポイント
①ヤルタ会談(1945.2)→アメリカ、イギリス、ソ連の会談、ソ連の対日参戦の決定(世界史アメリカ大統領編16 フランクリン=ローズベルト(後編④) 参照)
②東京大空襲(1945.3)→空襲は当初軍需工場の破壊を目標としたが、国民の戦意喪失をねらって都市を焼夷弾で無差別爆撃するようになる。それに伴い住民の縁故疎開や国民学校生の集団疎開(学童疎開)がはじまる。(NHKアーカイブス 空襲警報 参照)
特にこの東京大空襲では約300機のB29爆撃機が下町の人口密集地を中心に約1700トンの焼夷弾を投下し、一夜にして約10万人が焼死した。
③沖縄戦はじまる(1945.4)
なお、太平洋戦争が長引くと食べ物、衣料などが不足する状態となり、成人1日2、3合(330g)の米の配給は厳しくなり、代用品としていも、小麦粉が増えていった。国民1日当たりのエネルギー消費量は1942年に2000kcalを割り、1945年には1793kcalまで低下した。活動的な青年・成人男性は2400~3000kcalほしいので栄養不足になる人が増えることに。(農林水産省 一日に必要なエネルギー量と摂取の目安参照)
アメリカ軍沖縄上陸の直後、小磯国昭内閣は退陣。侍従長を長く務め昭和天皇の信頼が厚かった鈴木貫太郎が後継内閣を組織する。
次回は鈴木貫太郎
12:50教室入室
13:30授業スタート 授業に入る 紀伊中1生 英語 ジョイフル Let’s Read 富士山へはどの道から登るか 岩出中1生 社会 歴氏の学習 鎌倉時代 特に鎌倉仏教を何度も説明する
那賀高1生 昨日は体調不良で休だったが、今日は元気になっていてよかった。
15:00岩出小6生 国算 海の命の漢字・語句の意味、反比例復習 算数は今日で終了し、来週から数学をすることに。紀伊中1生 社会 社会の自習学習 歴史 旧石器~古墳時代 復習
岩出中1生 授業後、教室内で自習(~17:10)
16:30紀北農芸高2生 商品企画 テスト範囲を読んでああだこうだと話していく。
紀伊中1生 授業後、教室内で自習(~17:00)
那賀高2生 授業後、教室内で自習(~17:20)
18:00授業終了 明日も13:30より授業