土曜更新 日本史 内閣総理大臣編。今日は原敬(在職1918.9~1921.11)原敬内閣は「初の本格的な政党内閣」といわれるが、この「本格的」というのは、国民が選挙で選んだ多数派の政党(立憲政友会)から(陸海相以外)大臣を選んだことからである。(ちなみに「初の政党内閣」は第一次大隈重信の時にあった。日本史 内閣総理大臣編 第一次大隈重信 参照)また、原敬は華族でも藩閥出身者でもない平民籍の衆議院議員だったことから「平民宰相」と呼ばれ国民から歓迎された。
テストに出るポイント。
①小選挙区制の導入→原敬内閣には普通選挙制の導入を期待されたが、小選挙区制の導入と選挙権の納税資格を3円以上に引き下げたことにとどまった。(初めは15円→10円に 日本史 内閣総理大臣編 第二次山県有朋 参照)3円は今の30万ほど。憲政会など野党は衆議院に男子普通選挙法案を提出したが、政府は拒否。
②積極政策の推進→大戦景気を背景に鉄道、軍備の拡大、高等学校令(高等学校の増設)、大学令(帝国大学の他に単科大学や公立、私立大学(早慶や同志社などの専門学校から大学になる)の設置が認められた。)→しかし、大戦後(第一次世界大戦は1918.11に集結)の不景気により財政的にゆきづまることに。
③ベルサイユ条約調印(1919.6月)→第一次世界大戦の講和条約。国際連盟に加盟(1920.1)
戦後恐慌による財政ゆきづまり、汚職の続発により、原敬は政党政治の腐敗に憤激した一青年(国鉄職員)に東京駅で刺殺される。その後、立憲政友会の高橋是清が組閣する。
次回は高橋是清。
11:40高2生より問い合わせtelあり。水曜19:30過ぎに来てもらうことに。
14:30教室入室
15:00授業スタート。授業に入る。岩出小6生 国算 森へ、分数の割り算を使って。漢検ステップ5級と漢検パンフレットを渡す。
15:45中1の子を持つ母より問い合わせtel。パンフレットを郵送することに。
16:30紀北農芸高2生 英語 vista Lesson3の1。課金するゲームがあるが、それには手を出さないよう自分にいいきかせているという。友人は誘惑に負けて?手を出しているらしいが、そうならない心がけをできるかというのは本人次第だ。安心できる。
18:00授業終了。
18:30那賀高3生母本人と面談。夏期講習以降の塾について。大学入試対策大変だが、がんばってほしい。むか新の焦がしバターケーキをいただきました。ありがとうございます。
明日、あさっては休。火曜は18:00より授業。