偶数週木曜更新 世界史アメリカ大統領編。今日はアイゼンハワー(在任1953~61)。53年3月、スターリンの死によりフルシチョフがソ連の実権を握り、「スターリン批判」をしたことにより、アメリカとソ連は平和共存路線へ転換。(雪どけ)

アイゼンハワー朝鮮戦争の休戦協定(53年7月)を実現する。

その一方、東側諸国に対抗する軍事同盟網の結成をすすめる。

SEATO→South East Asia Treaty Organizationの略。東南アジア条約機構 米英仏にタイ、フィリピン、インドネシアなどと同盟。

METO→Middle East Treaty Organizationの略。 バグダード条約機構 トルコ、イラク、英、パキスタン、イラン(イランは後に脱退)の同盟。

ジュネーブ4巨頭会談(写真)→国際紛争を話し合いによって解決するムードが高まる。ソ連のフルシチョフは大陸間弾道ミサイルの開発、スプートニック1号(世界最初の人工衛星)の打ち上げ成功(57年)を背景に、アメリカ合衆国との直接対話を追及。

59年フルシチョフは訪米してアイゼンハワー大統領と会談。しかし、その翌年、アメリカの偵察機がソ連上空で撃墜されたことをきっかけに米・ソ連は再度緊張関係に戻ってしまう。

次回はアイゼンハワーと日本(新安保条約)を中心にみていく。後編に続く。

14:30教室入室。

16:30授業スタート。17:35岩出中3生がやってきた。英検3級一次合格した。二次の練習を明日17:20よりすることに。

18:50岩出中3生 新研究 数学の宿題(新研究)が終わった。夏休みに間違えてしていたところ(三角形、平行四辺形)が今回範囲に入っていたので思ったより早く終わった。

19:30授業に入る。岩出中2生 英語 助動詞まとめ、unit5の1。

19:50那賀高1生 クラブ(マネージャー)でミサンガ作りに忙しいらしい。

20:00那賀高2生クラブ今終わったが、今から行ってもいいですか?

21:05那賀高2生と面談席にて英検準2級二次試験対策。コツはつかんだよう。

21:45授業終了。明日は17:20より英検二次対策のあと授業。