偶数週 木曜更新 世界史 アメリカ大統領編。今日はウイルソン

中学歴史では「国際連盟」を作ったがアメリカは加盟しなかったと習う。

高校世界史でのポイントは、

十四ヵ条の原則→第一次世界大戦後のパリ講和会議ウイルソン(民主党)が発表した基本原則。秘密外交の禁止、軍備縮小、ヨーロッパ諸国民の民族自決(オスマン帝国をなくし、8か国(主に東ヨーロッパ)の成立。国際平和機関=国際連盟、の設立。

②反トラスト法(独占禁止法の意味に近い)の強化。→セオドア=ローズベルトが打ち出した反トラスト法を強化し、中・下層に有利になるようにする。関税の引き下げ、労働者保護立法を実施。

パナマ運河の完成。→アメリカが管理権を握る。

ウイルソンの政策は平和をめざす(宣教師外交)ものでアメリカ民主主義の道義的優位を対外に説いていたが、第一次世界対戦末期、ドイツに宣戦布告したり、ドイツに味方したメキシコに軍事介入、ヨーロッパ諸国へ多額貸付とアメリカをさらに強国にしたといえる。次回はハーディング。

14:30教室入室。

15:30 NTT西日本にtel。電話応答出るまで30分ほどかかった。(ずっと電話口で音楽が流れている状態)その間に北山事務機の方がコピー代の集金にくる。固定電話を継続するかどうかは悩んだ(営業電話が多いため)が、スマホだと0736市街局番は今のところ取得できないこと(050はできる。03や06エリアはスマホで固定電話発着信できる)から固定電話のままにするのだが、5年、10年すると事務所でも固定電話は減ってくるように思う。FAXは?と言われるかもしれないが、最近はFAXでなくメールでのやりとりが多く、FAX受信もPDFにしてメールに添付ファイルをつけて送ってくれるサービスが出てきている。

16:00 3月末に体験授業をした岩出中2生母にtel。月曜にきていただくことに。

18:00授業スタート。授業に入る。那賀高1生 現社 地球温暖化。

19:30授業終了。授業前後は粉河高3生 ニューストリームの問題作成。