岩出中2生が学習の記録(テスト範囲表と学習計画表の冊子)を忘れていきました ㈬に渡します。

14:25教室入室

15:40那賀高3生がやってきた 授業開始(16:30)まで教室内で自習

16:00粉河高2生入室 授業開始(16:30)まで教室内で自習

16:10那賀高3生 22㈯の指定校の面接練習をしてほしいとのことで、面談席で練習(~16:25) オンライン面接で開始10分前にはつなげておくように指示されている

16:30授業スタート

18:00粉河高3生 授業後、自習(~18:20)帰るとき、「塾の語句テストプリントをここ3日ほど朝に覚えています。」と話してくれた

18:15二中2生 学級閉鎖のクラスが出たり、インフルで休んでいる先生がいるらしい

19:30授業に入る 和大附中1生 英語 エンジョイワークLesson6(現在進行形、Which ,AorB)2週間に1回ほどエンジョイワークの学校提出があるらしい

21:00授業終了 体験終了 和大附中1生母本人と面談 週3(5教科型)で 後期中間テスト(前後期制をとっているので定期テストは年4回)対策日程表の説明 理社ワークも定期的に学校提出があるので宿題として出してチェックしようと考えている

21:25那賀高2生にtel ㈬の授業を英語→数学に変更の件

明日も16:30より授業