岩出個別伸学ゼミナール 備前交差点プチツールにある個別指導専門塾です。 お気軽にお問合せください。

岩出個別伸学ゼミナール

岩出個別伸学ゼミナールは個別指導専門塾。一人ひとり学習カリキュラムを組み、目標達成に向け指導していきます。教室内はパテーションで仕切られた個室空間の中、周りを気にせず勉強することができます。この学習に適した環境で最適な指導を受けながら、目標にむかってがんばってみませんか。       塾長 村井 剛

sayとtellの違い

火曜更新 英語比べてみよう 今日はsaytellの違い どちらも「言う」の意味だが…

say→何かを言葉で表現する→~を言う  直接目的語(人)を取らず、第3文型(SVO)が基本

tell→「誰かに」情報を与える→教える は直接目的語(人)が基本的に必要 第4文型(SVOO)の形になります。

まとめると、say→He says that…        tell→He tells me that…

直接目的語が必要か否かsaytell の大きな違い

さらに高校レベルに踏み込み話法の転換のルールを確認していきます。(写真は那賀高2生使用 vizion quest ワーク  話法・伝達表現より)

平叙文1

まずは、直接話法が平叙文の場合。平叙文とは、いわゆる普通の文のことで、肯定文や否定文などの文のことで命令文や感嘆文ではない文。

直接話法で平叙文の場合は、間接話法の伝達動詞は、

tell 人 that ~
あるいは
say  that ~

を使います。

She said to me, “I love you.”
→She told me that she loved me.

この例文の場合、平叙文なので、「tell 人 that ~」を使います。

そして、直接話法の中のIは話し手のことなので今回はsheとなり、直接話法で現在形ということは言った時点での現在なので、今から考えると過去の話なので過去形を使い、直接話法の中のyouは間接話法では聞き手meを表します。

平叙文2

He said, “I want this pen.”
→He said that he wanted that pen.

直接話法で平叙文であり、聞き手が示されていません。そのような場合は、「say that ~」を使います。

そして、直接話法の中のIは話し手であり、直接話法で現在形なので過去形を使い、直接話法のthisは離れた場所から考えると、thatになります。

14:20教室入室

18:00授業スタート 授業に入る 根来小6生 理算 水溶液、場合の数 国語は進んでいなかったので理科をした。岩出中2生 数学 わかる数学 二等辺三角形 説明していくと、コツを掴んだなと思うことがあった。紀北農芸高3生 政経・英語 2023の時事プリント、平成令和の首相、Lesson9の3、Lesson10の1プリント。

18:25岩出中1生父よりtel コロナで今日、明後日と休み。

19:30二中2生 英語 ジョイフル Unit7の1(受け身)、Unit6の3、4復習 インフルになったせいか今日は長袖を着ていた。

20:00紀伊中3生 数学クリアノートがだいぶ残っているので国語を1コマ減らし、そのぶん数学にあてることに。

21:00授業終了 明日は16:30より授業

 

コメントを残す