奇数週火曜更新 英語比べてみよう 今日はsawはseeの過去形だけではない どういうことか?

まずsawsee(見る)の過去形で「見た」と訳す

sawはそれ以外に「のこぎり」という名詞の意味がある(写真は粉河高3生使用ランドマークフィットLesson3の3より)

14:30教室入室

14:35先生よりtel コロナで㈭まで出勤できない

14:45那賀高3生母に今日の授業休のルスtelを入れる 那賀高は㈫㈮は7時限(16:10終了)まであり、Bコマの授業でその時間にtelしていると送迎の場合遅いかと思いtelした

15:10中3生母より休のtel ㈭に振替

16:00粉河高3生にtel 今日の数学→英語にチェンジ 今日は病院にいかなければ行けないかもしれないと言うので、休むならtelするようはなし

16:15那賀高2生に今日の授業休のtel テスト前に変更

16:20那賀高3生よりtel ㈭Cコマ英語に変更することに

16:25先生にtel  次の出勤日について

16:30授業スタート

16:55粉河高3生からtel 病院へ行くので休

17:55岩出中1生母本人入室 中間テスト対策郵送で送った通りですすめることに

18:00授業に入る 二中2生 数学 わかる数学 方程式・連立方程式とグラフ

18:55岩出中2生母よりtel ㈰にラグビーでどこかの骨を痛めたとのことで今週安静 明日の授業休

19:30那賀高1生 英語 ランドマークワークLesson5の1、vizion quest ワーク 助動詞①②

21:00授業終了 那賀高中間テスト対策日程表最終確認中

明日も16:30より授業