岩出個別伸学ゼミナール 備前交差点プチツールにある個別指導専門塾です。 お気軽にお問合せください。

岩出個別伸学ゼミナール

岩出個別伸学ゼミナールは個別指導専門塾。一人ひとり学習カリキュラムを組み、目標達成に向け指導していきます。教室内はパテーションで仕切られた個室空間の中、周りを気にせず勉強することができます。この学習に適した環境で最適な指導を受けながら、目標にむかってがんばってみませんか。       塾長 村井 剛

「英語 比べてみよう」の記事一覧

studyとlearnの違い

studyとlearnの違い

火曜更新 英語比べてみよう。今日はstudyとlearnの違い。studyは「勉強する」、learnは「学ぶ」、「習う」。意識して区別することがポイント。 14:30教室入室。 16:20岩出中3生入室。中間テスト範囲プ […]
extendとspreadの違い

extendとspreadの違い

火曜更新 英語比べてみよう。今日はextendとspreadの違い。中3 英語教科書のmother’s lullabyの最後 オバマ大統領の写真が載っているページにこれら2つの単語がある。extendは延長す […]
contactとcontractの違い

contactとcontractの違い

火曜更新 英語比べてみよう 今日はcontactとcontractの違い。tの次にrがあるかないかの違いだが…。contactは「接触」「~に連絡する」。コンタクトレンズを連想すればいいだろう。contractは「契約」 […]
wonderとwanderの違い

wonderとwanderの違い

火曜更新 英語比べてみよう。今日はwonderとwanderの違い。wonderは「(不思議に)思う」wonder if「~かしらと思う」でよく使われる。wanderは「ぶらぶら歩く」。wonderの方が高校のテスト、大 […]
adoptとadaptの違い

adoptとadaptの違い

火曜更新 英語比べてみよう 今日はadoptとadaptの違い。adopt、adapt 一字違うだけだが…。adoptは「採用する」adaptは「適用する」スマホの充電アダプター(写真はアダプターのイメージ)を考えるとい […]