「岩出地名由来」の記事一覧
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は荊本 写真は岩出樽井線荊本バス停(後ろにオイナシテイ、左にJA 紀の里) 村の西北に弁財天の祠があった。この森に大樹があり。だがその木の名を知る者がないので名無木(ななしき)といった。 […]
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は中迫(なかぶさ)。写真の中迫バス停がある総合体育館前は西端、南端はすきや(牛丼)の辺り、東は住友団地(カワのパン屋の東)まで及ぶ。 この村は根来川の東提の傍にあって幾分東と西は地高く、 […]
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は高瀬。村の東、宮村に流川という所あり。(写真の地図にある川か?)紀の川の流れ筋という大川の岐流があった。この村はその岐流に臨み北の方が土地が高く、瀬になっていたので、高瀬の地名ができた […]
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は宮 樽井岩出線バス停は大宮であるが地名は宮なので宮をタイトルにした。(岩出市巡回バス停・きのかわコミュニテイバスでは宮) この地に熱田明神(日本武尊:ヤマトタケルミコト)を勧請(かんせ […]
偶数週木曜更新 岩出地名由来。今日は岩出。(写真はJR岩出駅)参考文献は岩出町誌。(岩出図書館にあります。)岩出はむかし石出と書いた。石出は巌出とも書き、紀の川の南北両岸北(岩出御殿の辺り)は奇巌が突出していたので、その […]