「岩出地名由来」の記事一覧
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は尼ケ辻 西坂本(現在根来)の南にあって、昔根来の盛時には、雄山の方へ行く道と泉州へ超える風吹峠道とが、ここで十字路になっており、往来も多かったので、辻村の名があった。前は天下辻とも書い […]
- 更新日:
- 公開日:
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は今中 村名の出所は詳かでないが、古老の言によると、当村は山崎・弘田・岩出・野上野の各荘の接するナカの地であったので、今中と名付けられた。 今中の小字は、宝見塔・橋本・大溝・松林・蟹谷・ […]
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は押川(写真は押川にある根来さくらの里の看板) 慶長検地帳には鴛川と書いてある。村中を流れる川を鴛川といい、その上流にある渕へ昔は毎年大晦日に、鴛鴦(おしどり)一つがいが来て、遊んだと伝 […]
- 更新日:
- 公開日:
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は桜台(写真は桜台公民館) 桜台は平成7年にできた大字で岩出地誌には書かれていなかった。 桜台公民館に問い合わせると「はっきりとはわかりませんが、ダイワハウスが入札してできたのでは?」 […]
今週は金曜日更新 英語比べてみよう 今日は山田 村は根来寺の南に、屏風のように衝立っている愛宕山の南麓にあり、ここの田畑が大方この村に属しているところから山田という。 山田の小字は、太子コウ・出口・松ノ本 次回は桜台 1 […]