「コロナ対策」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
来週末まで学校は分散登校。クラスを半分(出席番号 奇数、偶数にわけるなど)にして、午前・午後とわけて授業をしている。高校生は上の写真(写真は那賀高)のように、今週は午前、来週は午後とわかりやすいのだが、中学生は今日、午前 […]
- 更新日:
- 公開日:
分散登校がはじまったことにより、日が落ちてからの授業も増えていく見込み。新型コロナ対策として、エアコン以外での換気(ドアを開けておくなど)は必要。しかし、プチツールテナント、特に当塾がある列(南側)は田んぼが近いせいか、 […]
- 更新日:
- 公開日:
特別定額給付金(1人10万円)申請用紙が届いていた。昨日、和歌山市が申請用紙を送付したとのことで、岩出市もそろそろかなとは思っていた。しかし、はやく送付してくれた感じではないのでイライラした人はいたのでは。これで落ち着く […]
- 更新日:
- 公開日:
今日は帰宅後、10分ほどジョギングをしてみた。マスクをしながらだと、少しの運動でもきつかったです。中国でマスクをして体育の授業をしたところ数人亡くなったことから、文部科学省は体育の授業はマスクをとってもいいと指示。本当に […]
- 更新日:
- 公開日:
来週、岩出中、二中は分散登校となり、1クラスを半分に分け、午前・午後と分けて実施される。(写真は二中)岩出中学は6月から通常授業に戻るとのこと。クラブは6月中はないらしい。 14:30教室入室。 15:00授業スタート。 […]