岩出個別伸学ゼミナール 備前交差点プチツールにある個別指導専門塾です。 お気軽にお問合せください。

岩出個別伸学ゼミナール

岩出個別伸学ゼミナールは個別指導専門塾。一人ひとり学習カリキュラムを組み、目標達成に向け指導していきます。教室内はパテーションで仕切られた個室空間の中、周りを気にせず勉強することができます。この学習に適した環境で最適な指導を受けながら、目標にむかってがんばってみませんか。       塾長 村井 剛

  • 岩出個別伸学ゼミナールのご案内 (0736-61-2231)
  • 通常授業コース一覧
  • 岩出個別伸学ゼミナールのキャンペーン
  • 個別指導Q&A
  • 通常授業の時間割と費用(税込)
  • お問い合わせ
  • 定期テスト対策授業について
  • 塾長ブログ

「岩出地名由来」の記事一覧

岩出地名由来(44)備前

岩出地名由来(44)備前

  • 公開日:2024年9月27日
  • 岩出地名由来
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は備前 村名はいつの間にやら、この地を領有していた備前氏の名をそのまま採用し、村名とするようになった。 備前の小字は平松・橋本・川西 *岩出地名由来は今回で終了です。偶数週木曜企画は検討 […]
続きを読む
岩出地名由来(43)山崎

岩出地名由来(43)山崎

  • 公開日:2024年9月13日
  • 岩出地名由来
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は山崎 紀の川と貴志川との合流点付近に、温茶屋御殿山系の東に連なった崖が突き臨むところがある。その山の崎であるところから、山崎といわれた。 山崎の小字は、東口・硲・西谷・岩ノ谷・奥ノ山・ […]
続きを読む
岩出地名由来(42)船戸

岩出地名由来(42)船戸

  • 公開日:2024年8月23日
  • 岩出地名由来
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は船戸 これは小倉壮、上三毛村の一部である。船戸は本来、上三毛であるが、船渡し、船泊りであったところから、船戸の名称の名称がついた。また街道の渡し場の戸口、すなわち入口の意味もふくまれて […]
続きを読む
岩出地名由来(41)金屋

岩出地名由来(41)金屋

  • 公開日:2024年8月9日
  • 岩出地名由来
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は金屋 昔根来寺全盛の頃、村民は鍛冶を業としていたので、金屋という。この地の土が鋳型を造るに、適していたという。 金屋の小字は、半田・池の浦・岸ノ上・湯屋ノ峪(たに)・古川筋 次回は船戸 […]
続きを読む
岩出地名由来(40)金池

岩出地名由来(40)金池

  • 公開日:2024年7月26日
  • 岩出地名由来
偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は金池 むかしこの地に大きな溜池があり、これは水利上金銭にかえ難い池なので金池といい、村名はこれからでた。いま、この池は埋もれて家屋敷となっている。 金池の小字は、春日・荒神・安場・枇杷 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 次へ

岩出市 個別指導

塾長ブログ

  • 日本史(戦国大名編4)毛利元就 2025年5月11日
  • 帽子の忘れ物 2025年5月10日
  • 206日め!(ウパ)54日め!(マーブル) 2025年5月9日
  • 中間テスト対策(2) 2025年5月8日
  • GWは万博に 2025年5月3日

最近のコメント

    アーカイブ

    岩出個別伸学ゼミナール

    岩出個別伸学ゼミナール

    • 登録
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    1. 岩出個別伸学ゼミナール TOP
    2. 塾長ブログ
    3. 岩出地名由来
    © 2019 岩出個別伸学ゼミナール
    • シェア
    • TOPへ