サーキュレーターが壊れ 公開日:2022年5月21日 コロナ対策 教室のサーキュレーターのファンが回らなくなったので、新しいものを用意。360度回り教室内の空気循環させる。 14:30教室入室 16:00近大和1生がやってきた。授業開始(~18:00)まで教室内で自習。本人は入会希望の […] 続きを読む
autoで消毒 公開日:2022年3月24日 コロナ対策 自動手指消毒機を月曜に購入。手をかざすと、アルコ―ル消毒液が自動で出てくる。プッシュ式だとどうしても押す部分が触れてしまうので、抵抗なく使えるように思う。 14:30教室入室 15:20まいなぁが山田さんが4月掲載号を持 […] 続きを読む
まん延防止法の影響で 公開日:2022年2月7日 コロナ対策 和歌山県でまん延防止法が適用され、飲食店は20:00閉店に。プチツールでは20:00閉店がほとんどで先日紹介したカルマーティ(イタリアン)は休業となっている。備前交差点のラーメン横綱は通常AM4:00までしているらしいが […] 続きを読む
紀陽銀行 お昼休みを 公開日:2022年1月25日 コロナ対策 教室入室前に紀陽銀行 岩出支店に行くと張り紙が。(写真)11:30~12:30は窓口業務を中止するとのこと。(1/24(月)より)コロナ対策ということらしい。ATMは普段通り使うことができる。 14:30教室入室。 15 […] 続きを読む
感染拡大 公開日:2022年1月20日 コロナ対策 今日、和歌山でコロナ感染最多の269人に。昨年末までかなり落ち着いていたのに、ここにきて感染拡大中。 13:40岩出中3生母よりtelあり。岩出中3自宅待機中の5クラスは生徒全員濃厚接触者となり、PCR検査を受けることに […] 続きを読む