火曜更新 英語 比べてみよう。今日はabandonとabundantの違い。abandonは動詞で、「諦める、捨てる」の意味。abundantは形容詞で、「たくさんある、豊富な」。abandonとabundant つまり、”a“と”u“の違いとなる。abandonは、”a“だから”あきらめる”と覚えるのはどうでしょう。
12:50教室入室。電気スイッチをオンにすると、蛍光灯がつかない…。電話もダメ。エアコンはついた。従量電灯が使えないので、ブレーカをいじっても回復せず。エネオス電気、関西電力と携帯でtel。関西電力の人が来てくれるとのことだが、1、2時間みてほしいとのこと。
13:30蛍光灯がつかない中、授業スタート。授業に入る。岩出中3生 英語 英作の宿題。公立高入試 大問④の英作を意識したものでよく考えられた課題だ。粉河高3生 英語 近大 2021 A日程 2日め ⑥途中まで。
13:50岩出中2生がやってきた。面談席で自習。(~15:00)今日は授業に入っていた+教室停電のドタバタのせいで、あまり声をかけてあげられなかった。英作の宿題をしていた。
14:00関西電力の人がやってきた。
14:20関西電力の方、授業をしている最中にはなし。修理は難しいらしくプチツールオーナーに連絡をとってほしい。
14:30プチツールオーナー大西さん父入室。19年前、教室オープンの時はこのお父さんがオーナーだった。今のオーナーの大西さんと違い、非常事態の時しか話さないのだが、ソフトで優しい語り口の方だ。お父さんも今のオーナーも緊急時にすぐ動いて下さるので安心できる。
14:40大西さんも入室。電気工事の上野さんを呼ぶようだ。
15:00粉河高3生 英語 近大 2021 A日程 2日め。①、②。粉河高3生 英語 引き続き英語 近大 2021 A日程 2日め ⑥残り、2020 B日程 ①のA。
15:10上野さん入室。ちなみにこの方は東国分で卓球教室もしている。元塾生が通っていたと思う。
15:40授業している後ろで、上野さん、大西さん父子が集結。
16:30那賀高1生 現社ノート。国際社会。宿題テストはないが、現社ノートは提出だ。世界史の戦後歴史とかなりかぶっている。
16:40蛍光灯がつく。これで一安心。非常灯は消えたまま。完全回復ではなさそうだが、授業に支障はなくなった。
18:00那賀高1生 面談席で自習。(~19:30)。
19:25今日、授業初の那賀高1生がやってきた。少し緊張していたようだ。
21:00授業終了。先生とのはなしで那賀高3生が生物をやめて、文型にしようかとの話があったとのこと。明日、本人と話してみることにする。