「11」の席の下に赤ボールペンが落ちていました 粉河高2生か那賀高3生だと思うのできいてみます。
14:25教室入室
15:35那賀高3生入室 期末テスト範囲をまとめてもらった 近大指定校面接は22㈯の13:45からとのことで、この日の授業はAコマ(15:00)よりはじめることに
15:55粉河高2生入室 授業開始(16:30)まで教室内で自習
16:05粉河高3生入室 授業開始(16:30)まで明日の日本史テスト範囲のポイントをはなす
16:30授業スタート 授業に入る 粉河高3生 英語 ランドマークワークLesson4もう一度。和総1生 英語 プレップ現在完了。
18:00粉河高3生 英語→日本史 ランドマークワークLesson4の後、日本史ノートテスト範囲(日本の産業革命~張作霖爆殺事件) 粉河高の3学期の予定表を持ってきてくれた 高3生学年末テスト:1月13日㈫~16㈮。粉河高3生 世界史 世界史ワーク 南北戦争、ビスマルク、イタリア、ドイツ独立 まとめ
岩出中2生入室 ㈪に忘れていったテスト計画表を渡す
粉河高3生 授業後自習(~19:30) 今日はいつもより自習時間が長かった
19:30粉河高3生 日本史 Cコマの続き 20:30頃全て終わった 数学をしたいとのことでベーシックスタイルをする 粉河高3生 英語→世界史 ランドマークワークLesson4していないところ→世界史ワーク イギリスヴィトリア女王の治世、ウイーン体制、七月、二月革命 復習
21:00授業終了 那賀高が期末テスト対策期間に入り、岩出中、二中、那賀高、粉河高のテスト対策期間がかぶっている状態に
今日は休む生徒いなかった
明日は15:00より授業






