
20:00頃コピー機を使っているとかすれるような音が それでもコピーできるので続けていたら故障の表示が出て動かなくなった 明日は土曜なので修理にきてくれるかどうか 明日の粉河高2生のエッセンスノート生物まではコピーできている
14:30教室入室
16:15粉河高2生がやってきた 授業に入る 日本史 教科書、学校プリント ポイント押さえ(奈良・平安時代)
16:25岩出中1生母よりtel 今日、明日、明後日の科目を教えてほしい
16:35岩出中1生 英語 Unit5の3、4(Does ~?、doesn’tの文)
18:00岩出中1生 英語 ジョイフルUnit3していないところ6ページの後、ジョイフルUnit6の1、2もう一度。岩出中2生 英語 スマイル Unit3の1、2 鎖骨の痛みが完治するのは1、2週間かかるらしい。
18:40粉河高3生よりtel 寝ぼけた声だった 「塾忘れていたの?」「忘れていたのではなく、アラームが鳴らなかったんです!」「!?」
19:30岩出中2生よりtelあり 「社会のワーク忘れてかえってませんか」「?」
20:10北山事務機にコピー機故障の件tel この時間でもtelに出てくれたのがうれしい 明日コピー修理の方が来てくれるかどうか
21:00授業終了
21:05中3生母よりtel 明日は休に→来週㈭に変更
21:10紀北工業高1生が来ないのでルスtelに次の授業日を吹き込む 最近、何してるんだろう?
先生に来週㈮は休と言っていたのだが、㈯の高校生受け持ちが多くなるので㈮に入ってもらえないかどうか明日きいてみることにする
明日は13;30より授業