二中3生がもしを受けたいとのことで5/31㈯に設定しようと考え中 この時期はクラブが終わっていないことから、例年、当塾ではもしを実施していない クラブが急に入ったなどで指定日に受験できないことがあるからだ そこで今回はこの生徒のみで実施 ㈯に授業が入ったため授業と同時並行でもしをすすめるかどうか 時間帯は明日本人と話し合うつもり

14:20教室入室 はやし書店に教材を取りにによってから入室

14:50はやし書店へtel ランドマークフィットワークを注文したのにサブノートになっていたので明日持っていくはなし telに出たご主人はいい人なのだが、telするといつも最後はガチャ切りされる。

16:30授業スタート 那賀高3生国際科使用の基礎と演習数Ⅰは解答がなく、白チャートと同じ問題とのことであらかじめ白チャートを購入しておいた 那賀高の1、2学期のテスト日程を教えてくれる(中間テスト:5/19㈪~22㈭)

16:50岩出中1生 岩出中行事予定表を持っていたのでコピーさせてもらった(岩出中学中間テスト:5/27㈫28㈬)

18:10岩出中2生 理科は化学をはじめると教えてくれた

18:15二中2生 中間テスト日程を教えてくれた(5/15㈭16㈮) GW明けから5月末まで中間テスト対策…長丁場になりそう。

19:30授業終了 岸本知事倒れ意識不明重体 だいじょうぶかな?

明日は18:00より授業

長兄よりメール 母は28㈪退院し、実家に帰ることに 正月明け入院した時はもう家には帰ることができないのではと思ったが、だいぶ回復した 食事は3食注文(生協?)外出、お風呂は自力で×と制限は多いが、トイレに自力で行くことができるようになったのが大きい これができないと家での生活はできないだろう