土曜更新 日本史 戦国大名編 今日は北条氏綱(1487~1541年)北条早雲の嫡男 北条氏2代目当主

伊豆(主に静岡県東部)、相模(主に神奈川県)を平定し小田原を拠点にした北条早雲 の跡を継いで領国を武蔵(主に東京都)半国、下総(主に千葉県北部、茨城県南西部)の一部、そして駿河(静岡県)半国にまで拡大させた。

武蔵国に領国を拡大した時は江戸城を得ている 江戸城は扇谷(おうぎがやつ)上杉氏の家臣太田道灌が築城する(1457年)も、太田資高が上杉氏を裏切り、江戸城は総攻撃され北条氏綱のものになる(1524年)

また、嫡男の北条氏康に家督を譲る時「勝って兜の緒を締めよ」の遺言したことでも知られる。

次回は北条氏康

14:20教室入室

14:55今日体験初授業の中3生と母がやってきた 授業に入る 英語 英検わかりやすく 10ページほど あいさつから3単元までしていった がんばっていた

16:30授業終了 明日は休 ㈪は16:30より授業