偶数週木曜更新 岩出地名由来 今日は曽屋 

古くは増屋または増谷とも書いたが、その後苧屋と書くのが正しいとされていた。根来全盛のころ苧麻(からむし)を売るのを業とするものも多かったので苧屋(そや)といった。それが曽屋と書くようになったのは増屋から出たものであるといわれる。

曽屋の小字は、宮・久保・中溝・白方

次回は赤垣内

14:20教室入室

16:30授業スタート

18:00授業に入る 二中1生 社会 学校社会ワーク 時差、県庁所在地、気候 歴史が好きらしい。二中1生 社会 学校社会ワーク 時差、県庁所在地。

二中1生が入室したが、誰だかわからなかった シャツに苗字が書いてあったのでわかったが、急に髪がロングになり、目元の雰囲気が変わったとので別人のようにきれいになっていてびっくりした。

高3生に小6弟の漢検ステップの答えを渡しておくようはなし。

19:35二中3生 期末テスト範囲プリント持ってきたのでコピーする。

21:00授業終了 明日も16:30より授業