塾講師が学校の先生になることを文部科学省が推している記事 育休・産休の穴埋めをする先生不足からきているようだ

公立の先生でも非常勤講師なら、他の仕事と兼ねることは可能だ 以前、当塾にいた先生も中学の数学の先生と兼ねていた しかし、朝から晩まで気が抜けず、急に塾を休むことが多かったので、塾は続かなかった また、通塾圏内にある学校勤務になると、定期テストの問題が筒抜けになり、担当している塾生にさせてもおかしくない それはまずいので塾からかなり離れた学校勤務になるとますます疲労困憊になる   ただ、塾の先生で学校の先生志望の人にはいいかも。

14:30教室入室

15:00授業スタート

17:55先週㈮に問い合わせのあった岩出中2生母本人入室 体験英数で

18:50粉河高3生 今週末は山梨に家族旅行

19:25二中3生 明日は午前中クラブの後、家で勉強させられる あまり家で勉強している感じではないのかな?

19:30授業終了 明日も15:00より授業