
岩出中1生がノートを忘れていきました。
14:20教室入室 水槽クーラーのパイプがはずれて事務室付近が水びたしになっていた… 床拭きがんばる(~14:45)
15:10プチツールオーナー大西さんが廊下で掃除してくれていたので、教室にチョウバエが発生することがある話 トイレを出たところの手洗い排水パイプのところが隙間がありそうなのでそこをぴったり封じるものをホームセンターで買ってきてくれるとのこと 活気祭のはなし
15:30粉河高3生が来ないのでtel 寝ていた…
16:00粉河高3生がやってきた 授業をはじめる 世界史 世界史ノート 明、清、大航海時代(スペイン、ポルトガル) Bコマも続けて世界史の授業
16:35岩出中1生 英語 Unit1の2、3 Are you?とDo you?の区別について
18:00那賀高1生 英語 ランドマークワークLesson1の3、4 落ち着いた感じでじっくりと見組む生徒だ 明日の数学は数Aをしたいとのこと。那賀高3生 政経 政経ノート、過去問(経済、需要供給)
19:50紀北工業高1生 日曜は授業に間に合わなさそう スケボーかな?
21:00授業終了 明日は、13:30より授業