最近はやりのもので無人販売店がある。自動販売機や野菜を無人で売るものではなく、弁当を売るものだ。(写真は西野の木の実や。清水にはホルモンの無人販売店がある)24時間営業で監視カメラがついている。待ち時間なく買うことができ […]
火曜更新 英語比べてみよう 今日はbe aware ofとnoticeの違い。どちらも「気づく」「注意する」の意味だが…。 awareは「あるものごとに気づいていたり、認識している状態」 noticeは「あるものごとに気 […]
大阪体育大学浪商高のパンフレットが届いていました。 14:30教室入室 16:25紀伊中3生入室 授業をはじめる 英語 塾テキスト Unit1 今日の社会テストは難しかったようだ。 18:00那賀高1生 英語 Landm […]
G7サミット広島が閉幕した。サプライズはウクライナのゼレンスキー大統領が後半参加したこと。ロシアはいい顔はしないだろうが、インパクトはあったように思う。岸田さんは韓国に対しても外交を上手にしている。(写真は厳島神社をバッ […]
土曜更新 日本史 内閣総理大臣編 今回も第三次吉田茂 朝鮮戦争と日本について テストに出るポイント ①朝鮮戦争勃発(1950.6)→北朝鮮が38度線を越えて韓国に侵入。国連軍(アメリカ軍中心)が韓国を支援。中国の人民義勇 […]