- 更新日:
- 公開日:
土曜開校週更新 日本史征夷大将軍編 今日は徳川慶喜(在職:1867年1~12月) 江戸幕府最後(15代)の将軍 徳川慶喜は水戸藩主徳川斉昭の子で小さい頃は寝相が悪かったことから、就寝の時間になると、枕元の両脇にカミソリの […]
今週は金曜更新 吾輩はウパである 今日で教室にきて137日め! 水槽内で青に光るグラスが5個配置された オーロラグラスといい、フォレストモールのセリアで買ってきたようだ 水槽内がきれいにみえるが、それだけで買ってきたのか […]
和歌山県立高校本出願状況が和歌山県教育委員会より発表された。 那賀高 普通270人→247人(定員:240人 7人オーバー) 国際45人→39人(定員40人:1名定員割れだが、普通科からのまわしあり) 粉河高 普通281 […]
3月休校予定日 公立高入試日が3月10日㈪なのでそれまでの㈯は開校 ㈰は入試前日(9日)開校します 14:05岩出市役所に確定申告用紙提出 ネット申請をすすめられることがあり、以前ICリーダー(カードを差し込んで使う?) […]
偶数週火曜更新 ことわざ・慣用句 今日はかえるの子はかえる 平凡な親の子供は平凡であること 類義語にうりのつるになすびはならぬ 対義語にとびがたかを生む どれも身内に使うことが多く、他人に対してはあまり使わない。 次回は […]